少し大きな家庭菜園日記

心優しい地主さんとお友達に支えてもらいながら、コツコツ育てています!

秋の収穫

茄子・人参・小松菜・インゲン

 

秋といえばやはり茄子でしょうか?

秋茄子は嫁に食わすなという諺を聞いたことが頃がありますね。

それだけおいしいという意味に主に使われるようですが、他にもいろいろな意味があるようです。体を冷やさないようにという良い意味もあるようですが、最近はまだ暑いのでそんな意味も薄れるかもしれませんね。

 

英語だとこんな感じですが、Whyと聞かれて、Becauseが難しいですね。

don't feed autumn eggplant to your wife

f:id:homegarden:20210301123742j:plain

秋の食材

梅雨の合間の収穫

梅雨が続ききます。梅雨の合間の晴天はほとんど見かけなく、梅雨明が待ち遠しいです。そんな中でも、収穫できる野菜も増えてきました。

ノーマークでしたが、今年初の枝豆が。プロ野球・Jリーグ再開を待っていたのか!

採れたての枝豆に勝るものはありません。

スポーツ観戦・枝豆・ビール、夏の三種の神器です(使い方が間違ってますかね)

f:id:homegarden:20200712131055j:plain

梅雨の合間の収穫

 

さつま芋・里芋

江戸時代の食糧難の時に広まったと教えられた、さつま芋ですから、育てやすいイメージです。興味を持って見ると、最近は、いろいろな品種があることを知りました。焼き芋のいもでしょ、、としか思っていなかったのは、自分だけではないはず。あと芋焼酎くらいの知識しかありません。

f:id:homegarden:20200712113703j:plain

さつま芋 梅雨

f:id:homegarden:20200815152923j:plain

里芋 梅雨



さつま芋はおやつ的なイメージですが、料理としては、冬の煮物に里芋は欠かせません。両親が東北育ち、だからなのかもしれませんが。

 

ゴーヤ 梅雨の間も成長中 

真夏の野菜といえば、最近はゴーヤのイメージです

ゴーヤを初めて食べたのは、大人になってからで、なんて苦い野菜なんだと思いましたが、最近は真夏には必ずゴーヤチャンプルを食べないといけないような気持でいます。

数年前、ベランダで育てたこともありましたが、なかなか大きくならず、やはり難しいと断念しました。長雨にも負けず収穫できるとよいのですが。自分は、葉っぱからも香る少し苦い香りが結構好きです。

f:id:homegarden:20200712111822j:plain

ゴーヤー 梅雨

 

梅雨が続きます

今年の梅雨は長く、九州や西日本で大きな被害が出ています。

野菜に、水と太陽は欠かせませんが、バランスにより生育も大きく異なっているようです。トマトは雨が続くと難しいようです。

毎年頂戴する野菜が異なるのは、作る野菜が変わっているのではなく、その年の気候により収穫できるものが変わっているとのことです。考えてみれば当たり前ですが、スーパーだといつも同じ野菜が並んでいるように見えますよね。

毎日同じなんて言わずに、その年に収穫できた野菜をありがたくいただこうと思います。

f:id:homegarden:20200712105857j:plain

ナス 梅雨

f:id:homegarden:20200712110940j:plain

カボチャ 梅雨